top of page

高札場跡

大木重美

1843年当時、旅籠41軒を数える宿場町として栄え、当時、宿場の中を三筋に分かれた道路が通っているのが珍しく、これは今も残っている。高札場は幕府の法度・掟書きを記した板札を建てた場所。

大池寺

塚田順正

天平年間に行基が日照りに悩む農民のために、四つの池を掘りその中央に寺を建てたと伝えられる。小堀遠州作として伝えられる蓬莱庭園がある。

水口宿

MINAKUCHI

bottom of page