top of page
rekiro_nbk.jpg

小田原城下を起点に東海道から南に分かれ、熱海を経て下田街道と合流し東海道三島宿に至る約40kmの街道。
頼朝以下歴代将軍が三島明神・箱根権現・伊豆山権現の参拝道としても利用し、東海道の脇往還として小田原藩に管理されていた。
(歩いた時期:2018年4月~2019年4月)

rekiro_ygr.jpg
rekiro_smd.jpg

(画像クリックで拡大表示します。拡大画面では画面左右の< >で次の作品を表示できます)​

(画像タップで拡大表示します。拡大画面では左右にめくる操作をすると次の作品を表示できます)​

rr_046_風間由二_小田原城下御厩小路
rr_047_塚田順正_紀伊神社
rr_048_塚田順正_佐奈田霊社
rr_049_松野光純_米神漁港
rr_050_松本初江_根府川周辺
rr_051_細田利一_釈迦堂
rr_052_塚田順正_JR東海道線白糸川橋梁
rr_053_松本初江_東光寺
rr_054_岩田仁子_姫野沢公園バス停付近
rr_055_松本初江_吉浜海岸を望む
rr_056_松本初江_伊豆山神社
rr_057_細田達子_はがき絵作品
bottom of page